アメリカのゲーム開発者の平均年収は?
Slashdotに「アメリカのゲーム開発者の平均年収は?」
という記事が
掲載されています。
記事によると
2006年度平均年収は約7万3千ドルで、
- プログラマの平均年収=約8万ドル
- グラフィック・アーティストの平均年収=約6万5千ドル
- ゲームデザイナの平均年収=約6万ドル
- 製造関係=約7万7千ドル
- 品質管理=約3万8千ドル
- オーディオ関係=約7万ドル
なのだそうな・・・
まあ平均なんでなんとも・・・
記事のコメントに
「セガの時給がマック以下だと聞いた」
とかありますが・・・
日本のゲーム会社でも上場していれば
四季報とかで
調べられるんでちょっと調べてみると
- 任天堂 (36.1歳)[年]899万円
- セガサミーホールディングス (34.8歳)[年]806万円
- コナミ (35.9歳)[年]680万円
- カプコン (33.6歳)[年]615万円
- スクウェア・エニックス (32.5歳)[年]617万円
ってな感じですね。
やっぱり平均なんでなんとも・・・
まあゲーム業界に知り合いがいますが
1000万以上もらっている人もいれば
400万以下の人もいるんで
正直、人によるかと・・・
で能力によってそれだけ差があるのか
と言われると、
タイミングと運のほうが強い気がしますね。
ただ、一時期タイミング良く給料
が上がっても維持するのには
実力がいる気がしますよ・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント