« E-420サンプル画像(quesabesde.com) | トップページ | 江ノ島でトビを撮る »

2008年3月 8日 (土)

W-ZERO3[es]専用GPSレシーバー購入

W-ZERO3[es]専用GPSレシーバー

USBGPS2/WSを購入しました。

Super Mapple Digital Ver.8

のダウンロード版を

ベクターPCショップで購入したので

W-ZERO3[es]を使って

W-SIMによる簡易GPSを試していたのですが

W-SIMによる簡易GPSだと

どうもGPSのNMEAログを保存することが

出来ないようです・・・たぶん

・・・

・・・

Super Mapple Digital Ver.8独自の

GPSのログはカスタム情報交換ファイルとしては

保存できるっぽいのですが、

カスタム情報交換ファイルは変換できない

ようなので使い道ないし・・・

・・・

・・・

NMEAログがほしいので

今回、GPSレシーバーの購入に至った訳です。

GPSレシーバーの選択肢は

色々あるのですが今回は調べたり

するのが面倒だったので

素直に

WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es] GPSレシーバ USBGPS2/WS

を買ったのでした。

実際ちょっと割高感がありますよね・・・これ・・・

あいかわらず今回もヨドバシで買ったのですが、

WILLCOMのジャンパーをきた店員さんに

「これ¥19,800もするんですけど良いですか?」

とか言われるし・・・

・・・

・・・

まあ専用だけあって設定とか楽だし

色々調べたりする時間を省略

出来たのでまあいいや・・・

・・・

・・・

080222_navi

とりあえず装着するとこんな風になります。

あまりスマートとは言えないですが、

スタイラスペンを取り出したり、

キーボードを使う時にスライドした時に

当たらないようになっているので

不恰好なのもあきらめる・・・

・・・

・・・

とりあえずNMEAログはとれたので

これをGoogle Earthのkmlファイル

に変換してみました。

こちら

変換方法などはまた今度書きます・・・

・・・

・・・

|

« E-420サンプル画像(quesabesde.com) | トップページ | 江ノ島でトビを撮る »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: W-ZERO3[es]専用GPSレシーバー購入:

« E-420サンプル画像(quesabesde.com) | トップページ | 江ノ島でトビを撮る »